繋げ方

XREAL One/One ProとSwitch2を繋げるには?

/ 47

スポンサーリンク


2025年に Switch2 が登場しましたが、XREAL One または XREAL One Pro で Switch2 がプレイできるのか?と気になる方も多いと思います。

Switch と同じ方法でいけるでしょ?と思われる方もいらっしゃると思いますが、残念ながら従来の方法では接続できなくなりました。

この記事では XREAL One / One Pro で Switch2 をプレイする方法について解説します。

動画で見る

従来の方法

初代 Switch では XREAL Hub を使用することで、XREAL One / One Pro を使って Switch で遊ぶ事ができました。

しかし、Switch2 では仕様が変わり、映像が映らなくなってしまいました。

必要なもの

必要になるものは、HDMI と USB Type-C の変換ケーブルで、給電対応のものです。

給電対応じゃないと、XREAL One / One Pro に電力が供給されません。

コンセントからの電源を接続するため、USB Type-C対応のアダプタと USB Type-C ケーブルも必要です。

これを使うと、ドックを経由する方法であれば映像を映す事ができます。

携帯モードでは遊べません。

接続方法

まずはドックのフタを開けて、HDMI 端子に変換アダプタを挿し込みます。

変換アダプタに、電源と XREAL One / One Pro を接続します。

これで完了です。

このように、XREAL One / One Pro で Switch2 の映像を映す事ができました。

音が出ない

音が出ない時は、XREAL One / One Pro の設定を確認してみてください。

赤色の X ボタンをカチカチッと2回押します。

スピーカーアイコンのオーディオメニューを開きます。

オーディオ規格のメニューを開いて、DP を選択します。

これで、音が出るようになります。

携帯モードでプレイするには?

これまで解説した方法は、携帯モードでプレイできません。

2025年9月に発売が予定されている XREAL Neo を使用すると、携帯モードでプレイできるようになる見込みです。

これはモバイルバッテリー兼変換アダプタになっているようです。

いくらになるかまだわかりませんが、1万円は越えてきそうです。

関連記事

2026年発売予定の XREAL 新型スマートグラスについて。

スポンサーリンク

-繋げ方