設定

XREAL Oneのショートカットキーの設定方法

/ 299

スポンサーリンク


XREAL One のショートカットキーの設定について解説します。

XREAL One では従来シリーズにはなかったショートカットキー(クイックボタン)が新設されました。

このボタンに色々な機能を割り当てる事ができ、よく使う機能を登録すると便利です。

ショートカットキーの設定

赤色のボタン(X ボタン)をカチカチッと2回押します。

するとメニューが表示されるので、上から3番目の項目に移動します。

操作は + / - ボタンで行います。

X ボタンを押してショートカットキーのメニューに入ります。

ショートカットキーは、クリック(1回押し)と長押しで2つの機能を割り当てられます。

クリックに移動して X ボタンを押します。

ショートカットキーには5つのうち2つまで機能を割り当てる事ができます。

透過モード視界を暗くしていても、すぐに透過して周りを見えるようにする
ワイドスクリーンモードPCのみ対応で、横に広いワイドなディスプレイを実現する
3Dモード3Dコンテンツを視聴できるモード
オーディオ規格UAD/DP オーディオ規格を切り替える
調光クロミックレンズの透過度を切り替える

割と使うものといえば、透過モード、ワイドスクリーンモード、調光クロミックくらいかなと思います。

機能を割り当てたら、Xボタンをカチカチッと2回押して戻ります。

同様に長押しでも機能を割り当てられます。

1回押しと、長押しで2つの機能を割り当てられます。

Xボタンをカチカチッと2回押して前のメニューに戻り、トップ画面でXボタンをカチカチッと2回押すとメニューが消えます。

おわりに

私が使っているのは、クリックに調光クロミック、長押しにワイドスクリーンモードです。

よく使うものをクリック、2番目に使うものを長押しに設定するのがおすすめです。

関連記事

ノーズパッドを付け替えるには?

スポンサーリンク

-設定