
XREAL One で見える画面サイズ、画面までの距離を調整する方法を解説します。
従来の XREAL シリーズ単体では、画面の大きさや距離は一定でしたが、XREAL One では独自チップが搭載され、グラス単体で画面サイズと画面までの距離を調整できるようになりました。
画面サイズの調整

赤色の X ボタンをカチカチッと押すと、メニューが表示されます。

X ボタンを1回押して、表示メニューに入ります。

画面サイズで X ボタンを押します

+ / - ボタンを押して画面サイズを調整します。画面サイズは表示距離によって異なります。
+ / - ボタンを長押しして調整すると、1m刻みではなくもっと細かく調整可能です。
例えば画面までの距離が2メートルだった場合、最小52インチ、最大84インチ。
画面までの距離が10メートルだった場合、最小258インチ、最大419インチとなります。
距離が近ければ画面サイズが小さくても大きく見えます。
画面までの距離の調整

赤色の X ボタンをカチカチッと押すと、メニューが表示されます。

X ボタンを1回押して、表示メニューに入ります。

表示距離で X ボタンを押します。

+ / - ボタンを押して画面までの距離を調整します。2m~10mまで設定可能です。
+ / - ボタンを長押しして調整すると、1m刻みではなくもっと細かく調整可能です。
関連記事
XREAL One のショートカットキーの設定で便利に使いましょう。